カナダの医療制度
カナダの医療制度は日本と違っている点がいくつかあります。まず、総合病院で初診の外来は受け付けておらず、また初診から専門医にかかることもできません。(歯医者は別です)日本のように、花粉症がひどいから近所にある耳鼻科に行こう、風邪っぽいからそこの内科でちょっと診てもらおう、といったことができません。
カナダではファミリードクター制度というものがあり、カナダ在住者が日頃からお世話になるいわゆる「かかりつけ医」です。ファミリードクターは患者とその家族と長期に渡るパートナーシップを築いていきます。
留学生はWalk-in clinic(ウォークインクリニック)へ
このファミリードクターを持たない留学生は、Walk-in clinic(ウォークインクリニック)という、文字通りウォークイン(予約なし)で診察してもらうことができるクリニックへ行きます。ショッピングセンターの中やドラッグストアと一緒にビル内に入っているなど、街中にいくつか存在しています。クリニックでは診察を受け処方箋をもらうことができ、必要と判断された場合は専門医への紹介状も書いてもらえます。
近くのWalk-in clinicへ行く
クリニックに入ったら、番号札を取りましょう。
保険証を出して症状を伝える
番号を呼ばれたら受付カウンターに行き、保険証を出して症状を伝えます。
診察を受けて処方箋を出してもらう
診察が終わると、薬が必要な場合は処方箋(Prescription)が出ます。
ドラッグストアで薬を受け取る
クリニックの近くには処方箋受付のあるドラッグストアがあります。Prescriptionのカウンターで処方箋を提出し、Pick-upカウンターで薬を受け取ります。
市販薬で対処する
ドラッグストアには、処方箋なしで買うことができる市販薬(Over-the-counter medicine)も売っており、私たち外国人でももちろん買うことができます。また、薬剤師がいる店舗では症状を伝えてどんな薬を買えばいいか相談することも可能です。
ハリファックスのドラッグストア

Shoppers Drug Mart
ハリファックスだけでなくカナダ全土で展開されているドラッグストアです。Atlantic Superstoreと同じ系列店なので、ポイントカード(PC Optimum)が共通で使えます。Spring Garden RoadやBridge Terminalの近くなど、街中の至るところにお店がありとても便利です。

Lawtons Drugs
ダートマスに本社を置く、ノバスコシアのドラッグストアです。Sobeysが運営しており、Sceneポイントを貯めることができます。街中はもちろん、スコシアスクエアやハリファックスショッピングセンターなどの施設にも入っています。

Guardian Pharmacy
地元密着型の薬局として、ダウンタウンより郊外にいくつか店舗があります。ダウンタウン付近では、Gottingen Streetに1店舗ありますが、治安があまり良くないストリートなので近くにShoppersかLawtonsがあればそちらを選びましょう◎

スーパーマーケット内の薬局
店舗によりますが、スーパーマーケットの中にも薬局が入っており、処方箋を受け付けています。お薬が用意されるまで時間がかかる場合が多いので、買い物をしながら待つことができます。
緊急時は「911」
警察を呼ぶ必要があるとき、救急車が必要なとき、火事になった/発見したとき・・・すべての連絡先がダイヤル911です。何か緊急で通報しなければならない事件が起こったら、この番号に連絡して警察なら「Police」、火事なら「fire」、救急なら「Ambulance」をお願いしましょう。電話口での質問で判断されますが、救急車を呼ぶことは有料なので気をつけましょう。
緊急でないときは「811」
24時間サービスの「緊急でない」健康相談ダイヤルです。お腹が痛い、咳が出る、吐き気がする・・・など緊急ではないけどどうしたらいいか分からない時に、811に電話すると、登録看護師が必要なアドバイスや地域で利用できるサービスなどの情報を提供してくれます。
125ヶ国語に対応した通訳サービスがあり、公式にはどの言語が対応しているか全て明らかではありませんが、日本語にも対応している可能性はあります。
日本からお薬を持ち込む
日本と海外では成分の含有量が違ったり強さも異なってくるので、解熱剤やアレルギーの薬、ステロイドなどよく使うであろう市販薬は日本から持ってくると安心ですね。カナダに渡航の際には、90日分の処方薬と市販薬の持ち込みが可能です。(特定の成分を含むものは申告が必要なのでご注意ください)
意外と助かる「粉末スポーツドリンク」
カナダにも、脱水症状を防ぐために開発された「ゲータレード」というスポーツドリンクが売っています。たくさんの種類の味がありますが、もし口に合わない味だったら・・・体調が悪いときに無理をするのは辛いですよね。日本でお馴染みの「ポカリスエット」や「アクエリアス」には粉末タイプがあるので、万が一の体調不良に備えていくつか荷物に入れておくと安心です◎
ハリファックスに関するお問い合わせはお気軽に!
ハリファックスでの語学留学や日常生活について、何かご質問や不安なことがありましたらお気軽にキャタリストカナダへお問合せください。