こんにちは!現地リポーターのNozomiです☺
さて、いよいよ12月も後半に差し掛かって、今年も残すところあと半月を切りましたね…皆さんいかがお過ごしですか?
今回はそんな12月のハリファックス最新情報を、沢山の最新写真とともにお伝えしていきたいと思います!
コロナの状況や語学学校の近況についてもお伝えしますので、どうぞ最後までご覧ください。
クリスマスムード一色!街の様子

私自身、クリスマスシーズンに海外で過ごすのは初めてですが、もうなんて言うか、気合が違います。冗談抜きでクリスマスに対して日本の100億倍くらいの熱意と重要性を感じます。
「カナダのクリスマスは一年で一番のビッグイベントなの?」とホストファミリーに聞いたら、「そうなるね」と言っていました。やはり。
夜の写真が無くて申し訳ないですが、街の至る所にクリスマスのデコレーションが施されています。
ショーウインドウもかわいい。
もちろんツリーも
お家だって素敵!
カナダのお家はだいたいどのお宅も何かしらのクリスマスデコレーションをしています。郊外に行くとお家も敷地も大きく、庭木もあるのでイルミネーションがとっても華やかで楽しい!
11月11日のRememberance Day(戦没者追悼日)を過ぎると、本格的にホリデイシーズンに入って、外観も内観もクリスマス仕様にするのだとか。
私がお世話になっているホームステイ先でも、その週末にホリデイシーズンインをお祝いする乾杯をしました。
外観はこんなもんじゃないんですが、夜のイルミネーションが上手く撮れず…ライトはもちろんですが、プロジェクションマッピングや屋根の上にもサンタのバルーンなど、お家によってはアミューズメントパーク状態です。
私の部屋にもリースを飾ってくれました。
そして生のモミの木のツリー
オーナメントひとつひとつに思い入れがあるとのことで、これは息子が生まれた時の、これはどこどこのガラス細工で…と教えてくれました。とっっても素敵です。そして木の下のプレゼントの数にも圧倒。日々増えています。
コロナの現状は?
さて、そんなクリスマスムード全開のハリファックスですが、オミクロン株の影響もあってか、少しずつですが感染者の数が増えている現状。(ハリファックスのあるノバスコシア州全体で、12月18日の新規感染者数が394件。)
学校の状況
現地の学校(幼稚園~高校)は12月23日のウインターバケーションの予定でしたが、政府の要請で12月17日(金)で今年の学校を終える処置。同じタイミングで大学はオンライン授業に切り替え。
そして、私が通う語学学校CLLCも、12月21日からバケーションまでの1週間、オンライン授業になることが決まりました。年始の授業は1月4日からですが、その際に対面かオンラインかはまだ未定。
私個人の感覚では、早めの対応を徹底しているなと言う印象です。せっかくのホリデイシーズンに残念なことですが、感染者を増やさないためにも必要な対応と考えて今は我慢の時ですね…。
皆さんも、くれぐれも体調に気を付けてお過ごしください 🙁
さて、今回も最後まで読んでくださってありがとうございました。今後も引き続き留学をご検討の皆さんのお役に立てるような情報をお伝えしていきたいと思いますので、よろしくお願いします!!
ではまた次回~☺☺